麵屋ダイニング「せんばやし」のあさりとザンギが美味すぎた!
以前四国中央市に何泊かしたときに晩御飯を求めていろんなお店に行っていたのですがその中でも特に
「今度四国に行ったら絶対寄りたい!」
と思う店が2つあるので紹介していこうと思います。
麵屋ダイニング せんばやし
伊予三島駅から540mのところにあるお店で夜になるとうっすらとした提灯がともってなんとも懐かしい気分になるような外観です。
麵屋というのだからラーメン屋さんだと思っていたのですが、入り口の提灯には酒の文字が。
入ってみると、居酒屋兼ラーメン屋という感じでしたね。
メニューを見てみると、まず驚くのがラーメンの種類の多さです。
実際めちゃくちゃ迷いました笑。
そして居酒屋なのでおいしそうな1品料理に、おでん、種々の串カツという感じでたくさんありましたね。
結論から言うと本当においしかったので、四国中央にいる間唯一リピートしたお店です。
なので1日目と2日目にわけてお話ししたいと思います。
1回目
この日はラーメンを食べるつもりで来たので、店内にある他のメニューに目移りしながらも今日はラーメンだ!と意気込みました。
なんでも「あさりラーメン」が名物のようで、3人で来たので1人1ラーメンとあさりらーめんをみんなで分けようということで話がまとまりました。
1ラーメンの方は何にしようかなと随分悩みましたが、ちょっと疲れていたのもあって、スタミナラーメンというものにしました。
こちらがスタミナラーメン。
とてもたべやすく、にんにくも効いていておいしい一品でした。
こちらもおいしかったのですが、その後に食べたあさりラーメンがうますぎたので記憶が薄れてます笑。
あさりラーメンがこちら!
すみません、、取り分ける前の状態の写真を撮り忘れていました、
ですがこの写真だけでもわかるようにあさりの身の大きさが半端なくて殻にぎっしり詰まっています。
いざ実食ということなのですが、口に入れた瞬間、、
ぷるるるるるんっっっ!!
ととてつもなく気持ちの良い舌ざわりと弾力を感じながら、肉厚な身をかみしめました。
今まで食べたあさりの中で一番と言っても過言ではないほどのしっかりした身と新鮮なものを使っているんだなと勝手に感じましたね。
そしてずずずっとあさりのダシの聞いたつゆを飲むわけですが、たまらん幸せですね。
一同あさりのおいしさに感動し、もう1回来ようと心に決めてこの日はお店を後にしました。
2回目
そろそろ四国にいられる時間も少なくなって、今日はたくさん食べるぞーとせんばやしへ。
この日注文したのは
・串カツ
・あさりの酒蒸し
・ザンギ
ですね。
あさりはあまりにおいしかったので酒蒸しでリピートしちゃいました笑。
相変わらず身がぎっしり、ぷりっぷりで最高でした。
そしてこの日のMVPは何といってもザンギですね。
こちらなのですが、パリパリ度が半端じゃない!!
普通のパリパリという言葉では表せない感じで、何と言ったらいいんでしょう、
カリッに極限まで近づけた鋭いパリっと感とでも言いましょうか。
とにかくめちゃくちゃ気持ちのいい揚げ加減で味もめちゃくちゃおいしい、、
まじでここじゃなきゃ食べれないんだろうなと思いながらかみしめましたね。
まとめ
次四国に行ったら必ず夜に寄りたいですね。
そしてあさりとザンギは絶対に食べると胸に誓っております。
店員さんと話したのですが、なんでもあさりとはまぐり(だったはず)のどちらかを提供している感じだそうで、時期や仕入れ状況で変わるようですが、どちらにしろほんとにおいしい貝を使ってくれるので、またぜひともいただきたいです!
ごちそうさまでした!
(今更思い出したのですが、もう1店舗紹介する予定でしたね笑。次回の記事のネタにしたいと思います。お楽しみに!)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません