渡辺明棋聖と藤井聡太七段の5番勝負!何がすごいのか解説!
今日6月4日に藤井聡太七段がタイトル挑戦権を最年少で獲得しました。
そして次に対決するのは渡辺明棋聖なのですが、これがいかにすごいかということを渡辺明さんや棋聖のことを合わせて解説します!。
藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦権獲得
最年少で棋聖への挑戦権を得る記録は31年ぶりに藤井聡太七段に更新されました。
まずその最年少記録更新が31年間なされなかった偉業ということがすごいですよね。
えっ、棋聖戦挑戦者に藤井聡太!?遂に歴史が塗り替えられるか?
— とん (@tonmodoki) June 4, 2020
藤井聡太七段凄いなー。最年少タイトル挑戦か
— かず・B・極・ありおん@タイタン (@kazzzarion) June 4, 2020
https://twitter.com/wavesalonshin/status/1268509518020796418?s=20
渡辺明棋聖ってどのくらいすごいの?
棋聖とは
囲碁・将棋において優れた才能を示した者を尊ぶ呼称で棋聖戦に勝利したものに与えられる称号です。
渡辺明棋聖はタイトル通算獲得数は歴代5位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持している方です。
永世というのがつくだけでいかにすごいかわかると思います。
こちらが藤井七段がタイトル戦で挑戦する渡辺明三冠です pic.twitter.com/tdVQEtP3OU
— ペルシャべこ (@PersianBeko) June 4, 2020
第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第7局は、#渡辺明王将 が挑戦者の #広瀬章人八段 に勝ち、4勝3敗で2連覇・通算4期目の王将位を獲得しました。渡辺明王将はタイトル防衛から一夜明け、笑顔で記念撮影に応じました。
写真特集→https://t.co/VV6zdIkNs4#王将戦 #将棋 pic.twitter.com/uRba9mSP0k
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) March 27, 2020
王将戦第六局、108手で渡辺明王将が勝ち、七番勝負は第七局にもつれ込みました。終局直後の両者の表情や対局場の様子です。 pic.twitter.com/pvTNDFsjNK
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 14, 2020
まとめ
6月8日から始まる5番勝負。
藤井聡太七段は新たな歴史を刻むのか!?
必見です!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません