yoasobiの「夜に駆ける」の意味が鳥肌すぎる!タナトスの誘惑とは?
最近YouTubeの再生数の急上昇が止まらないアーティスト「yoasobi」。
中でも最も有名な「夜に駆ける」という曲ですがこの曲の意味を知ったら鳥肌立つほどスゴイので、ぜひとも共有したいなということで見ていきましょう。
yoasobiの「夜に駆ける」に対する声
yoasabiは小説をもとにした曲を作っているアーティストで、人気急上昇中です!
–#YOASOBI「#夜に駆ける 」が公開@YOASOBI_staff
–いま、こんなときだからこそ、
音楽を届けたい。
すべては、家の中からはじまる。アーティストの
自宅やプライベートスタジオからの
一発撮りをお楽しみください。▼本篇はこちらhttps://t.co/3VhkwqBtiN
・#THEHOMETAKE#THEFIRSTTAKE pic.twitter.com/IbJkaSETjy
— THE FIRST TAKE (@The_FirstTake) May 15, 2020
YOASOBI「夜に駆ける」 Official Music Video https://t.co/38CSHiSvNE
もうね、本当にやばい やばすぎて震える— やっちー (@yachi_Void) May 18, 2020
YOASOBIの夜に駆けるの歌
ずっと聴いてる
良き— じじい (@f1a7M3EfJ1NdHVB) May 18, 2020
マジに可愛いし、すげえ歌唱力と表現力だ。これで19かよ。
小説が元になってるらしいが、それ読んでから見ると更にすごい。
再生回数伸びてる理由も分かる。俺も10回は貢献したYOASOBI – 夜に駆ける / THE HOME TAKE https://t.co/nbzp7KNidr @YouTubeより
— リバース@管理人 (@yuji_tkg_) May 18, 2020
今更ながらではあるんだが、YOASOBIにハマってしまった
原作小説読んだあとに夜に駆ける聴いたら鳥肌ハンパない— べじーた (@vegeta_0316) May 18, 2020
「夜に駆ける」の意味、タナトスの誘惑とは?
先ほど言ったように「夜に駆ける」も小説をもとにしています。
そしてその小説の名前が「タナトスの誘惑」ということなんですね。
タナトスの誘惑と検索したらすぐ出てきて数分で読める小説なのですが、要約すると(一回全部読んでみてほしいですが!笑)
自殺をしようとする女性とそれを引き留めようとする男性の話で、女性は「死」に男性は女性に惹かれているという状況です。
女性は自殺する前に男性を呼びました。
しかし、どれだけ男性が引き留めようとしても、死に惹かれた彼女は辞めようとしません。
最終的に男性は疲れ果て「死にたい」と思ってしまいます。
女性が男性を読んだのは引き留めてほしかったからではなく男性と一緒に死にたかったのです。
そして二人は屋上から夜空に向かって駆けだしたのでした。
という話です。
つたない文章ですみません、やはり全部しっかり読んでみてほしいですね。
そして最後の文章に注目してほしいのですがこれこそが「夜に駆ける」の意味になります!
ここまでを理解した上でyoasobiの「夜に駆ける」を聴いたら本当に鳥肌立ちますよ笑。
まとめ
話題のyoasobi「夜に駆ける」
これから一気にいろんなところで目に耳にするアーティストだと思います。
曲は結構YouTubeに上がっているのでぜひ聞いてみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません