他県ナンバー狩りとは?対策はステッカー?【コロナ被害】
他県ナンバー狩りという恐ろしい言葉を最近目にしますね。
実際にどのような他県ナンバー狩りが起こっているのか、またその対策法についてまとめました。
他県ナンバー狩りとは?実際の被害は?
他県ナンバー狩りとは字面から想像がつくとは思いますが、
コロナによる自粛期間にも関わらず、他県からやってきていると思われる車、
つまりは他県ナンバーの車に対して悪質な嫌がらせをすることです。
愚かすぎますね。
他県ナンバー狩り、徳島で投石に合ったとか
岡山では他県から来た事を後悔させる等言ったり
したみたいだけども
先ほど買い物に行ったら
ここ香川で徳島ナンバー、岡山ナンバーを散見した。香川に来た他県ナンバーの方は帰ったら投石されたり
後悔させられたりするんだろうか?— ななしの@宿毛湾 (@tokyo1990_2002) May 5, 2020
https://twitter.com/sonkenkun/status/1257515242797424645?s=20
他県ナンバー狩りで蹴ったり損壊したり、それは立派な犯罪です。警察に逮捕されますので、止めましょう。パート2 pic.twitter.com/k8LUkdIGfL
— ミヤ☆くれはのママ (@whitemoon_2) May 6, 2020
他県ナンバー狩りとか、やっとる奴普通に頭おかしくない?いったいどんな思考回路しとるんだ? やっとる本人はセーギのヒーローのつもりなのかな? pic.twitter.com/d5kaGBpjZQ
— 猿ちゃん (@DJuIlH5OAPZpaU6) May 4, 2020
ワイドショーが視聴率稼ぎで
他県ナンバー狩り
なんて放送するから
こんなものを車に貼らないと
ならない事態になったんだよ pic.twitter.com/R12qQnHyax— su-1004 (@datsutosuzu) May 5, 2020
他県ナンバー狩りへの対策法は?
他県ナンバーの方でも、単身赴任やどうしても移動しなければならない人、ナンバープレートを変えることができなかった人など様々な方がいると思います。
そのような方ができる対策として「県内在住」「仕事のため」などという文言のステッカーを
ナンバープレートの横に貼っておくことが挙げられます。
ステッカーは市販のものもありますし、なければ車から出る時にフロントガラスや後部ガラスに手書きの紙を貼るなどでも代用できます。
まとめ
あまりにも人としての資質を欠いているような行為で実際にあるのかと思うくらいの事件ですが、
実際にかなりの数の都道府県で発生しているようです。
明日は我が身という可能性もあるので、非常にめんどうですし、腹立たしいとは思いますが、
自衛のためにステッカーなどは試してみてもいいかと思います。
悪質な犯罪がなくなることを願うばかりです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません